Webエンジニアの備忘録

およそ自己の作業メモとして残しております。

Ruby on Railsにおけるfrontend開発基盤を考えるメモ

概要

  • Ruby on Railsにおけるフロントエンド開発にて、現段階(2016年7月時点)で必要そうな技術ベース、開発規約を調査しています。
  • 唯一の方法策定ではなく、できるだけ多くの技術について俯瞰的に差異を調査します。

具体的な検討領域

フロントエンドと大分しましたが、具体的には以下のファイルが生成できればOKです。

  • html(≒テンプレートエンジン)
  • css
  • javascript
  • 上記を生成するための開発環境・タスクランナー

検討内容

html

テンプレートエンジン

tilt

GitHub - rtomayko/tilt: Generic interface to multiple Ruby template engines

複数のテンプレートエンジンに対してController側が同一コーディングできるようにしてくれるWrapperのようです。

CSS

フレームワーク

レスポンシブデザインを簡単に導入できるが、後述のマークアップ作法に抵触するので利用検討要。

  • Bootstrap
  • Foundation
  • Skeleton

メタ言語

  • less / sass

マークアップ作法

Javascript

シンタックスシュガー

フレームワーク

  • Angular
  • React
  • Aurelia
  • Vue.js

スクランナー

AssetPipelineの要否

Railsが標準で実装しているSprocketsを利用するか否かという問題があります。 こちらを利用する最大のメリットはAssetPipelineによる静的ビルドかと思いますが、ファイル構成の作法のため他のフレームワークの実装がしづらい、または特性を活かしきれない可能性があります。

Sprocketsと決別し、gulpなどに置き換える方法も紹介されていました。

メジャーツール

  • gulp
  • Grunt

その他、参照記事